こんばんは(^^)ゆみかです(^^)
嘘って、時にはどうしてもつかなきゃならない事もあると思います(^^;)
自分は今、事情があって嘘をついてると自覚出来ていれば良いとは感じるのですが、私は最近、自覚のない嘘をついてしまった事が、1つだけあります(-_-;)
私には、命の恩人と言える人が2名ほどおります(^^;)
内1名はAさんで、5年来の知人(^^)今も頻繁にやり取りしている仲です(^^)
もう1人はBさんで、この人は知人とか友達ではなくて元々は知らない人(^^;)電話は、Bさんの職場を通して1〜2週間に1回位やり取りしていたかな〜?(^^;)
ある日Bさんは、最後に必ず電話をすると私に言いました(^^;)
それに対して私は「忙しい中、無理に電話をくれなくても大丈夫ですよ〜(^o^)」みたいな事を言い放ちました・・・(^^;)
でも、私きっと、本当は最後の最後にBさんから電話をかけて欲しかったんです(^^;)
で「今まで沢山私の事を助けてくれて本当にありがとう」って、きちんとお礼を伝えたかったのに、私は何故か心とはウラハラの嘘をついてしまっていたのです・・・(*_*)
何であの時、普通に「はいわかりました。またお電話お待ちしてますね〜(^o^)」と言えなかったのか・・・(-_-;)
私は、強がってるんですかね〜?(^^;)
夜勤明けの日なんか、本当はぶっ倒れそうな位辛いし頭回らなくて意識朦朧としてるくせに「全然大丈夫〜(^o^)」とか必ず言っちゃうんです私・・・(-_-;)
私は1人で大丈夫だし、そんな弱くないし、夜勤明けで疲れていてもこれくらい余裕(^o^)みたいに他人に自分を強く見せてしまう癖があるようで(^^;)
でも、本当は1人じゃまともに生きていけないですし、こう見えて結構弱いですし(^^;)気力・体力共にないのですぐにへこたれてしまいます(^^;)
何か、強がるのって可愛げがないよね?(^^;)
なのについつい強がってしまうだなんて、何でなんだろう?(*_*)
もう今後はBさんとやり取りする事はないのだけど、次また誰かに似たような事を言われた時は、強がらないで素直に言う勇気(?)を持とうかな?(^^;)
と言うわけで皆様には、久しぶりに来週お会い出来たらな〜と思います\(^o^)/
コメント